SSブログ

パン教室&工房の中 [My home !]

いよいよ今週の日曜は家屋の最終立ち会いです。
内部のクリーニングは終了したので、
今日はパン教室&工房の設備の一つのドゥコンディショナーを搬入設置する為に、
製パン機器業者のツジ・キカイの営業の方に現場を下見していただきました。

いくつか変更確認事項がありますが、なんとか設置できる模様です。

クリーニング後の内部を見たのは今日が初めて。
エアコンやカーテンなども設置されていました。

パン教室内もきれいです。

パン工房 003.jpg


パン教室のシステムキッチンは「トーヨーキッチン」にオーダーしました。
Sturdy Styleの標準品ではないので、割高になってしまいますが、私のたっての希望ということで・・・・・・
トーヨーキッチンの製品の中でも昨夏に発売された価格的にリーズナブルなものです。
シンクが大きいのが特徴。 
デザインもオーブンにあわせて、メタリック調です。
浄水器はシーガルフォーを設置しました。(これも私の希望のひとつでした・・・・)

そして、このシステムキッチンの高さにあわせて、
又、オーブンキャビネットと同じ素材で、カウンター収納を作っていただきました。

パン工房 001.jpg


粉やニーダーなどが収納できるようになっています。
左側に見える梱包されたのが作業台。
これも大きさや重さなどをオーダーして作りました。

引越しの日程も決定しました。

いろいろやることがいっぱい! 

忙しいですが、楽しみです。
nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

エアロチーノ [雑感]

「エアロチーノ」って何?

そうですよね。 何者でしょう?
数ヶ月前に「あたらし物好き」の友人が話していたネスプレッソのミルク加熱泡立て器。

モニター募集に当たって、わが家にもやってきたネスプレッソのコーヒーマシーン。
手軽にエスプレッソやイタリアンコーヒーが楽しめる。
なんだかんだとわが家でもヒットしました。
私は毎日飲んでます。
ただ難点なのが泡立てミルクが入ったカフェオレやカプチーノができないのです・・・・わが家のネスプレッソは。

しかし、友人が購入した「エアロチーノ」があれば、
すばらしくクリーミーな泡立てミルクが作れるらしい。
よく、ハンディータイプのミルク泡立て器はありますが、それよりきれいな泡ができるのです。

そして、わが家もとうとう購入しました。

エアロチーノ 001.jpg


ステンレスカップの底に泡立て用のコイルがくっついています。
牛乳を入れて、蓋をして、スイッチ オン。
60秒後にはキメの細かい、角が立つようなクリーミーなミルクの出来上がり。

濃い目に入れたコーヒーに注いでみると、ご覧のとおり、素晴らしい泡!(ビールみたい!)

エアロチーノ 002.jpgエアロチーノ 003.jpg










ベリー グ~ッッ!! な泡でございます。

(年甲斐もなく、マイ マグカップは アラビアのムーミンマグでーす。)
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

クロワッサンの技術 [Bread]

またまた買っちゃいました。技術本。

アマゾンからのメルマガを読んで、プチッと購入ボタンを押してしまったのです。
そして、届いたのがこの本。

クロワッサン 002.jpg



「食パンの技術」に続く、第二弾というべき技術本。
内容はやはり刺激的。
有名店の配合や作り方が・・・・・・・

バター不足のこのご時世にこんな本買う人いるのかしら?と考える方もいらっしゃるかもね。
バゲットの練習してますが、クロワッサンも作りたくなりました。
気温が高いけど、やってみようかな・・・・

それにしても、グッド ルッキング~!な表紙ですよね。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

バゲット練習 [Bread]

ここ最近は御無沙汰していたバゲット作り。
お店では購入して、食してはいましたが、自分で作っていなかったな~。

パンの王様、バゲット。
究極のシンプル配合ゆえに、「ごまかし」がきかない難しいパン。
バゲットにかかわるお仕事があり、また、自分のHPの写真撮りの為、ここのところバゲットに挑戦しています。

怠けていると、ダメですね。

baguette 001.jpg


ようやく、クープが開いて、エッジが少し立ちました。
練習あるのみ!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

玄米酒粕酵母のカンパーニュ [Bread]

先日、タロー屋さんの橋口夫妻とランチした際、
タローさんがごちそうしてくださった発芽玄米酒「むすひ」。

ブログで紹介しましたところ、お酒大好きの友人がインターネットで即購入。
たまたまその友人宅に行ったところ、注文した玄米酒が届きました。

友人と届いた発芽玄米酒をさっそく試飲。(というか、私はタロー屋さんに続いて2回目の試飲?)
「おいし~い」と昼間から嗜んでしまいました。

お酒と一緒に届いたのがこれ。

発芽玄米酒粕 003.jpg


発芽玄米酒「むすひ」の玄米酒粕。
ふつうの酒粕とは違って、玄米がぽろぽろとそのままの形に残っている酒粕です。
香りはお酒と同じ。
やや酸味があります。

添付されているレシピには玄米酒粕の料理が・・・・
なんと、パンも作れるらしい。

早速、元種を仕込んでみました。
一晩おいたら、ご覧のようにプクプクと発酵してます。

発芽玄米酒粕 002.jpg


元種は継がずにこのまま使用。
粉と捏ねて・・・・・後はいつものパン作り。
玄米酒粕のカンパーニュが出来上がりました。
酵母が元気なので、クープがパカッ!と開きました。

発芽玄米酒粕 001.jpg

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

パン教室のオーブンキャビネット [My home !]

先週末にパン教室のオーブンキャビネットの施工設置が行われていました。
完成後に公開しようかと考えていましたが、ちょっぴりですが、
お見せします。

080517家 046.JPG


私がこだわったのは、ミーレの電気オーブンをアイレベルで2台を横に並べて設置することでした。
作業動線や使い勝手を検討した時に、どうしても横に並べたかったのです。

シックな木目調のキャビネットを作っていただきました。
オーブンの上下は収納になっています。
キャビネットの奥には冷凍冷蔵庫とドゥコンディショナーを置く予定です。
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

ルバーブのジャム [甘いもの]

昨日、タロー屋の橋口さん夫妻とランチした後、近くのタロー屋さんの畑を見せていただきました。

たくさんのブラックベリーの木、めずらしい西洋野菜が育てられています。
以前、橋口さんのお父様に畑を見せていただいた時に聞いてみました。

「どこでめずらしい作物の種を手に入れるのですか?」

「息子が、ネットで取り寄せるんですよ。」

見たこともない作物をとても上手に育てていらっしゃるのに、
感心してしまいました。

昨日は、大きく立派に育ったルバーブをお土産にいただきました。

ルバーブ 001.jpg


ルバーブは知っていますが、フレッシュのルバーブを手にしたのは初めてです。
確かに「フキ」に似ています。

葉は毒があるので、食べられないそうです。
茎の部分を食します。
採れたてルバーブ。
シャキシャキで~す。

早速、ジャムにしました。

ルバーブ 002.jpg


週末にはヨーグルトに入れて食べようと思います。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

タロー屋さんのピザ [Bread]

ずーっと前から楽しみにしていたことがあります。
タロー屋のオーナー&シェフの橋口太郎さんにお会いして、酵母やパン作りについてお話を伺うという・・・・・・私にとっては一大イベント!

本日、その日でありました。

昨秋からタロー屋さんへ通い続けて、パンを買い、店頭でお話することができただけでも、
私にはとても刺激的でしたが、
今回、ゆっくりとお話しする時間ができ、とてもハッピーでした。

タローさんは昨日はHPのリニューアルで朝方まで、パソコンと向き合ってお仕事されていたとか。
きっとお疲れにちがいないのに、奥様と二人で私を招いてくださいました。

お昼ごはんに準備してくださったタロー屋特製ピザ。
もちろん自家製酵母です。

橋口 001.jpg橋口 002.jpg










まずは、オリーブオイルとトマト、玉ねぎ、タロー屋さんの畑で取れたルッコラがたくさんトッピングされたピザ。
カリカリのクリスピータイプです、チーズはのっていませんが、とってもおいしい!
塩と胡椒の味付けですが、野菜たっぷりが最高に生地に合います。

「お酒、飲めますか?」と聞かれて、
「もちろん! 嗜む程度ですが・・・・(?)」とお答えしたところ、
めずらしいお酒を出してくださいました。

橋口 003.jpg橋口 004.jpg









発芽玄米酒「むすひ」です。
千葉のほうで作られているとか。
グラスに注ぐとカクテルのようです。
お味は、乳酸飲料のように口当たりがよい。(これは、危険です。 グビグビ飲める~!)
どぶろくのように濁っていて、ビンの蓋を開けるときは、まさに酵母が噴出すような光景です。
このお酒も発酵しているのです。

つづいいて、ドルチェピザ。

橋口 005.jpg

いちごと、やはり畑でとれたフレッシュのルバーブがトッピングされています。
甘酸っぱいピザ。

タローさんは、パンの具材など思いつきで、いろいろ試して作るそうです。
フレッシュのルバーブは加熱すると酸味が抜けて、食べやすくなるとか。
ルバーブをこんな感じで食べたのは初めてです。

建築中のわが家のこと、タロー屋さんの新しいオーブンやミキサーのこと、パン作りでの裏技やポイントなどなど・・・・・・・
もう、たくさんお話して、かなり遅い時間までお邪魔してしまいました。

ホント、楽しかったし、とても勉強になりました。
橋口さん夫妻は想像していたとおりの暖かい人柄で・・・・・ますますファンになりました。

お土産に八重桜のカンパーニュいただきました。

橋口 006.jpg橋口 007.jpg











このカンパーニュ、食べたい!と思っていたのですが、
結局店頭で買うことができなくて・・・・・・残念とあきらめていたところなのです。

「八重桜の酵母のパンはまだ、食べていないですよね!」と
タローさんが焼いてくださいました。(感激!!)

お腹いっぱいでしたが、
帰宅後、コーヒーと一緒に食べちゃいました。
桜餅の香りがします。
うまい!です。

タローさんと奥様、楽しいお話と極上のランチをありがとうございました。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

シニフィアン・シニフィエ [パン屋さん]

だいぶ御無沙汰してしまいましたが、
ようやく、念願のシニフィアン・シニフィエのランチを食べに行ってきました。

パン通のお友達たちとお出かけしたのですが、
ランチプレートをいただく前に、
パンのお買い物をしないではいられない! もう、魅力的なパンばかりでとにかく買わなくっちゃと
気持ちが落ち着きませんでした。

久々なので、あれも、これもと買いたい気持ちでしたが、
充分吟味することなく、とにかく食べたいパンを買いました。

シニフィアン2.jpgシニフィアン3.jpg









  【ロゼッタ】 【バゲット オ マロン】      【パン オ ショコラ】【クロワッサン オ ルヴァン】

どれも忘れられないお味です。
折り込みの2種。天然酵母のクロワッサン、サクサク美味しかった~。

バゲット オ マロンはなんと、丹波の栗の粉を使っているそう。
控えめながら、上品な栗の香りのするパンです。

シニフィアン5.jpgシニフィアン6.jpg









【バゲット アオノリ】

こちらは、この日の限定バゲット。
レストランに卸している特注品が時々店頭に並ぶことがあるそうです。
このバゲット、印象的。
駿河湾の生青海苔がふんだんに使われてます。
クラストはパリパリ、クラムはしっとり&もっちり。
パンというより、やわらかいおせんべいをたべているような・・・・・
ベリー グーッ! グーッ! でございます。


シニフィアン4.jpgシニフィアン7.jpg









【アン・プ】

これまた、新顔のバゲット。
やや酸味があり、クラムはソフトな食感。
うん~ん! これも、美味しい。

それにしても、2本とも素晴らしい内層。
気泡がボコボコ。
クラストはしっかりと焼きが入っていて、しかも、外観の美しいこと!

シニフィアンのバゲットはどれもが超美人で、食べる前から興奮してしまいます。

買い物の後は、ワインと一緒にパンとチーズを楽しみました。
(私達、パンを2回おかわりしました・・・・・大食いでしょうか?)

シニフィアン.jpg


憧れの志賀シェフからパンのお話も伺えて、
お腹も頭も超大満足の日でした。

Signifiant Signifie シニフィアン・シニフィエ
世田谷区下馬2-43-11 1F
Tel: 03-3422-0030
営業時間: 11:00~19:00   11:00~20:30(金・土)
定休日:火曜  隔週月曜
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

もう少しで・・・・・ [My home !]

しばらく御無沙汰でした。
My homeねたです。

めでたく、本日、工事現場の足場がとれました。
工事の幕がなくなって、新居の姿がお披露目となったわけで・・・・・・

新居 002.jpg

白というかややクリームがかったような白い外壁です。
足場がなくなると、実際の大きさが体感できて、なんだか不思議な気持ちになりました。
昨年から打ち合わせを重ねて、いろいろな希望を織り込んだ我が家です。
結構、大きく見えるのは私だけかしら?

新居 001.jpg新居 003.jpg









左の写真は玄関側からのアングルです。
右の写真は私のパン教室&工房の大きな窓。

今日は、パン教室&工房のシステムキッチンが「トーヨーキッチン」から納品されて、設置されました。
今週末には造作家具メーカーのクレドさんに注文したカウンター収納とオーブンキャビネットが施工設置されます。
今日は久々に現場に行ったのですが、照明器具は設置されていました。
まもなく、内装工事は終了です。
6月1日は家屋の最終立会いが予定されています。
外構工事がこれから始まります。
来月中旬頃には引き渡し、引越しになるでしょうか?

いよいよです!
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。