SSブログ

ワゴン [My home !]

パン教室のオーブンの前には、
焼き上がった熱い天板をのせられるように、
ワゴンを購入しました。

エレクターのホームワゴンです。
通常より少し大きめにしました。
パーツをオーダーして、
自分で組み立てます。

エレクターの棚板の中で、
パンチングシェルフという穴のあいた棚板があるのですが、
オーブン周りのものを置くにはとても安定感があり、
デザインもおしゃれでカッコいい棚板です。

このワゴンはパン販売日には簡単なパンの陳列棚にもなりそうです。

001.JPG

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

お試し [Bread]

引っ越しして1ヶ月。
パン教室内の設備や備品が徐々に揃いつつあります。

そして、ようやく今日、ミーレのオーブンの初始動しました。
(昨日、空焼きしてオーブンの始動に備えたのです。)

今日焼いたのは・・・・ピザ!
冷蔵庫にちょびっと古いか?と思われるレーズンエキスがあったので、
元種をおこしてみましたが、結構元気よ、エキスちゃん。

午前中に捏ねて、室温で発酵。
午後3時位には発酵完了。
冷蔵庫に一時保管。
晩御飯はピザにしようということで、焼成。

ミーレのオーブン。
やはり、パワーがあります。
焼き時間も短いし・・・・・・思いのほか、ふっくらと焼けました。

003.JPG


週末にはちょっとした試作を考えてます。(楽しみ~!)
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

手洗い設備 [My home !]

引き続き、パン教室の設備ネタです。

パン教室を開くというのが私の目標でしたが、
教室の合間にパンの販売も出来たらな~と希望していました。

家のプランニングをする上で、パンの販売許可を受けるための設備を整えることを視野に入れて、
進めていきました。

「菓子製造業」としての保健所の許可が必要です。
設備では手洗い設備をキッチンのシンク以外にも取り付ける必要がありました。
よくある「手洗い」の設備では、雰囲気ぶち壊しになってしまうので、
おしゃれな手洗い設備のプランをお願いしました。
そして、出来上がったのがこの蓋付きの手洗い。

001.JPG002.JPG









カウンター収納の左端の所に手洗いボールを取り付けたのですが、
普段は蓋をして上に物が置けるようにしました。

蓋を載せたり、外したりするのは面倒な感じもしますが、
結構出来上がってみると、
自分としては気に入った設備になりました。
手洗いボールの設置の高さにも気を使ったのですよ~。

パン教室の設備の中では、ちょっと不思議な空間かも?


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

作業台&チェア [My home !]

パン教室で使用する作業台は大きさと重さにこだわって、
造作家具メーカーのクレドさんにオーダーしました。

生徒さんが横並びに3人並んだときに、
お互いに窮屈にならないよう。
6人が一斉にパン生地を捏ねたときにぐらつかないように、
軋まない構造と重さをつけることをお願いしました。

台の高さも通常のテーブルより少し高いのです。

ですので、この特注の作業台に合うイスを探すのは一苦労でした。
家具屋巡りをしましたが、家庭用家具にはこの台に合うイスがありません。

ネットでいろいろ検索するうちに見つけたのが、
業務用カウンターチェア。
台の高さに合わせて、脚をカットし、座面の高さを調整できるメーカーさんを発見しました。

色サンプルを取り寄せたり、作業台に合う座面の高さを確認したりと、
結構決まるまでに時間がかかりました。

そして、今日ようやくそのカウンターチェアが届きました~!!

003.JPG005.JPG









色はカウンター収納やオーブンキャビネットに似た濃いブラウンです。
これで、大きい設備は納品完了です。
あとは、レッスンに必要なパン作りの道具を購入すべく、合羽橋へ出かけなければ。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

パン教室の食器 [My home !]

今日はパン教室で使う食器がたくさん届きました。
教室で使うものは「スタジオ M」で揃えたいと考えていました。

かわいらしくて、お値段も手ごろなのと割れても買い足せるので・・・・・
自宅で使う食器にもいくつかスタジオ Mのものがあります。

教室ではパンの試食の時に簡単なスープやサラダを一緒にお出しする予定です。
時にはアイスクリームなどのデザートも。

いろいろ悩みましたが、シンプルなものを選びました。

002.JPG


いろいろな備品が揃い始めて、
だんだん教室らしくなってきました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アイスクリームメーカー [My home !]

暑いでっす!!

とうとう買っちゃいました。
デロンギのアイスクリームメーカー。

002.JPG


お料理教室でおいしい手作りのジェラードを教えていただくたびに、
買おうかどうしようか悩んでいました。

アイスクリームメーカーが我が家にあったら、
夫婦二人で体重増加間違いなし!!

こんな危険な機器は買ってはいけないと封印していました。

えっ? なのにどうして買ったのか?

パン教室で簡単なデザートをお出しできたらと思ったとき、
素敵なスィーツを作る自信がないですが、
このアイスクリームメーカーがあれば、
おいしいアイスクリームは作れるじゃないですか。

手作りアイスクリームを皆さんに召し上がっていただけるよう
アイスクリームのレシピ集めますね。


だけど・・・・アイスクリームの試作のやりすぎで太りそうです~。(笑)

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

電子レンジオーブン [Bread]

パン作りに魅せられると、最終的には窯の能力に限界を感じてくる。
私はずーっと電子レンジオーブンでパン作りを実践してきました。
時には、我が家の電子レンジオーブンにやきもきしながらも、試行錯誤しながら、
バゲットやクロワッサンを焼いてきました。

今、新居にはミーレのオーブンを設置して、パン教室を開こうとしていますが、
今まで試行錯誤してきたことが、とっても自分では財産だと思えるようになりました。

電子レンジオーブンでもハード系やクロワッサンが焼けるんですよ。

このN社製のスチーム電子レンジオーブンレンジは4年前に購入し、現在もパンをこれで焼くことがあります。
これからはミーレでパンを焼くことになります。

この電子レンジオーブンも優秀ですね。

自宅のオーブンの能力に限界を感じていても、違う角度から試してみて!
結構上手にパンが焼けますよ。

002.JPG

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

真夏の酵母パン [Bread]

夏はパン作りが難しい季節です。
寒い冬のほうが発酵しずらくてイヤだと感じる人も多いと思いますが・・・・・・

この暑い中では、パンの発酵を調整するのが難しい。
酵母は活発に発酵しますが、夏のパンはどうしても「おおあじ」になるんですよ。

今朝焼いた発芽玄米酵母パン。
お米に関する酵母は低めの温度で発酵を進めるといいのです。

いろいろ発酵の調整を実験しながらの夏場のパン作り。
今朝のパンは昨夜捏ねて、26℃で6時間程発酵。
8割位の発酵状態で冷蔵庫へ。
約4~5時間冷蔵庫に入れた後、室温で1時間放置。
その後分割、ベンチは室温で15分。
分割するときはまだ、生地が冷たかったです。
ベンチ終了時には生地温度は室温に近い状態。
そして、成形発酵。
室温で1時間ジャスト!
発酵の見極めをここでしないと、過発酵です。
クープはパカッと開かないし、味も間延びしたようになる。

パンの発酵の見極め。
何回か同じパンを焼いていると、その瞬間が見えてくる。
パンは生き物ですね。

004.JPG

nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

衝動買い [Bread]

暑いですね~。
うちの愛犬クッキーは昼間は暑さを避けるようにハウスの影で昼寝してます。
私もウダウダしてしまいそうですが・・・・・・
パン教室の準備を進めないといけません。

今日は、あるパン教室のアシスタントの日。
この春からアシスタントや撮影のお手伝いをしてきましたが、
本日で終了となりました。
短期間でしたが、とてもよい経験と勉強をさせていただきました。

帰りに大宮まで出て、ちょっと買い物。
御夕飯のおかずの足しになるものを少々購入。

エキュートの期間催事ポイントでかわいいものを見つけました。

手ぬぐいで作られた小物ショップ。

ブレッド柄の手ぬぐいで作られたティッシュケース。

004.JPG



なんだか、涼しげですし、ブレッド柄がかわいい。
思わず、買ってしまいました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケトル [雑感]

PCサポートの往診完了。
何の問題もないですって?
とりあえず、今後こんなことが起こったら、
原因が何なのかを見極める方法というかコツを教えていただきました。
今回はあわてて、いろいろなテクニカルコールサービスに問い合わせしまくっていたので・・・・

さて、しばらくブログ更新できませんでした。
今日からまたがんばります。

パン教室&工房の準備は進めていますよ。
ようやく、引っ越しの荷物の整理がつきました。
必要な物をリストアップして、購入中です。

最近、買ったのが、ケトル。 
新居にあわせて、ケトルを3つ購入。
2つは2階のプライベートのキッチンで使用中です。
デザインの変わったもの、デザインケトルをチョイスました。

045.JPG




左から柳宗理のケトル。
IH調理器でお湯を沸かすととっても早い。熱伝導がいいのですね。
普段は麦茶専用ケトルです。

真ん中はシャンタールの笛吹きケトル。
コロンとしたところが気に入ってます。
ブ~と面白い音がするケトルです。

そして、一番右がパイレックスのデザインケトル。
グッドデザイン賞を受賞したケトルだそう。
変わった形とシンプルな姿が好きです。
これは、パン教室で使用するつもりです。

今まで、ケトルのデザインはあまり考えなかったのですが、
IH調理器を設置したので、IH対応のケトルを探すうちに
デザインケトルが気になりだしたのです。
お湯をわかすのも、これまた楽しい~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。