SSブログ

pain de musha musha and coffee@栃木・益子 [パン屋さん]

みなさん、GWの初日はいかがお過ごしでしたか?

4月は地震でお休みしていたレッスンの補講を行いましたが、
被災されて不便な生活をしている生徒さんも元気に
お越しになり、一昨日、無事にレッスンを終了することができました。

まだまだ、余震がある為、手放しで家を空けることが心配な日々ですが、
このGWは出来る限り、気持ちと体をリフレッシュして、
5月からのレッスンに臨みたいと思っています。

さて、今日はかなり久しぶりに夫と友人の3人で益子へドライブにでかけました。
目的は陶器市とパン屋さん巡り。

陶器市を一回りしてからのパン屋巡りでしたので、
たくさんは行けませんでしたが、
益子にも随分とパン屋ができたんだな~と感心しておりました。

まずは人気の 『pain de musha musha and coffee 』

むしゃ むしゃ ①.jpg


古民家を改装したかわいいパン屋さん。
パンはイーストですが、やさしい味のする穏やかなパンが並んでいました。
女性のオーナーがバゲットを成形してました・・・・・

むしゃ むしゃ ②.jpg


入口には一斤型を使ったライトがありました。(可愛い~♥)

むしゃ むしゃ ③.jpg


カフェで軽めのランチを。

ホットドッグやチーズトーストをオーダー。
むしゃ むしゃ ⑤.jpg
むしゃ むしゃ ④.jpg


手作り感のあるカフェで益子の街外れにある
可愛らしいパン屋さんでした。

pain de musha musha and coffee
栃木県芳賀郡益子町益子4135
Tel&Fax: 0285-72-7874
営業時間: 10:30~18:00
定休日: 月・火曜
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

自家製酵母のカンパーニュ [Bread]

久しぶりにカメラ教室に行ってきました。
実は3月スタートだったのですが、
地震によって開講が1ヶ月延期となりました。

今回お世話になる久保田結花先生の作品、シックで大人な雰囲気の所が好きなんです。

私の写真の被写体はパンがメイン!ですが、
先生の素敵なエッセンスを少しでも勉強できたらな~と思っております。

今日のレッスンは初回でしたが、
大胆にもパンを焼いて差し入れ。
クラスメートの皆さんに撮影していただきました。

カンパ.jpg


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

南のめぐみ   [Bread]

昨年、自家製酵母特集で、
私の酵母作りをご紹介いただいたクオカさんと
またまたお仕事をさせていただきました。

お教室では国産小麦粉を使っていますが、
これは、私が国産小麦の味が好きだからです。
美味しいので・・・・使ってます。
北海道産を使うことが多かったのですが、
昨年、九州産の小麦に出会ってから、
レッスンの合間をぬって、
いろいろ試作をしていました。


今回は九州産の『 南のめぐみ 』
を使って、パンを焼き、使い心地、味などをご紹介しています。

クオカさんの特集コチラは  → 

焼いたパン達はこの子たちで~す。

南のめぐみ①.jpg
南のめぐみ②.jpg


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

Petit Chocolat Campagne プティ ショコラ カンパーニュ [Bread]

明日から2ヶ月ぶりに自家製酵母クラスのレッスンが始ります。
今月は3月に予定していたメニューです。
しかも、私にとっては、感慨深いレシピ。

カンパーニュ。

2年半前に出版させていただいたレシピ本の表紙を飾ったパン。
気温が高い中での撮影・・・・・
発酵の見極めが分単位で難しい。
3度目の正直!でようやく表紙を飾るにふさわしいカンパが焼けたときは、
思わずガッツポーズしてしまいました~。

久しぶりにカンパを焼いて、
自家製酵母の香りと味を噛みしめています。

そして、サブメニューも私にとっては大好きなレシピ♥
自分で起こしたレシピの中でもベスト5に入るくらい大好きなパンなんです。
ヴァローナのチョコレートの香りがたまらない・・・・・いい香り[ハートたち(複数ハート)]


明日からのレッスンに備えて、焼きました。
アトリエの中がとてもシアワセな香りに包まれております。

ショコラ カンパ.jpg

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

ごはんの時間。 [雑感]

bnr280.gif

RECIPE FOR JAPANで
圧力なべで炊くごはんのレシピを
紹介してくださったhanaさん。

久しぶりにhanaさんのお教室に参加させていただきました。

春らしい和食のメニュー。

ごはんの時間。.jpg


ごはんは・・・・桜えびのちらし寿司。
今が時期の桜えび。
季節感あふれるお寿司、色がとってもきれい。

お寿司の入った飯台が、これまた・・・素敵なんです。
メープル材でできているとか。

お寿司のごはんはもちろん、
圧力なべで炊きます。
もっちりして、美味しいんです。
しかも、短時間で炊ける。

おやつは和三盆のロールケーキを教えていただきました。
最近のロールケーキってクリームたっぷりで、
シュークリームみたいなのが多いですが、
このロールケーキは生地を味わうもの。
和三盆の上品な甘みを味わうことのできるお菓子でした。

おやつ.jpg


レッスンの合間のおしゃべりは
やはり地震のことが、多くなりますが、
美味しいものを作って、食べて、
元気の素をいただいたレッスンでした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アンティークのプレート [雑感]

食器を買うときは、
使い勝手や収納などを考えてしまい、
あまり衝動買いはしない・・・・最近の私ですが、
先日はついつい、PCに向かって、ポチっとしてしまった。

プレート①.jpg


スウェーデンの陶器メーカー『 グスタフスベリ 』のベルサ(Bersa)のプレート。
最近は復刻版が出回っていますが、
北欧ブームでなかなか手に入り難い品。

今回は復刻版ではなく、
直径24cmのアンティークのプレート。

プレートのグリーンの葉の柄が可愛くて、癒しになります。

さあ~何をのせようか?

もちろん、パンでしょ!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

LE CAFÉ DU BONBON@代々木上原 [甘いもの]

パンは大好きだけど・・・・・お菓子はちょっと…苦手だった私。
もちろん、食べ専に徹してきたのだけれど、
やはり、きちんと基本を勉強したいと思い、
今月から焼き菓子のお教室に行くことにした。

今日がその第1回目。
代々木上原にあるカフェ併設の製菓教室 『 LE CAFÉ DU BONBON  』
このお教室を主宰されている先生は最近、本も出版されている。


LE CAF´E DU BONBONの焼き菓子

LE CAF´E DU BONBONの焼き菓子

  • 作者: 久保田 由希
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2011/02
  • メディア: 単行本



おとなの雰囲気のあるシックな著書本。
ワクワクしながらお教室へ。

BONBON①.jpg


お教室を主宰されている久保田由希先生は
家具、キッチンのデザイン業をされていただけあって、
カフェであるお教室の空間はとてもステキ♥

さて、今日のレッスンは 『 マドレーヌ 』

BONBON②.jpg


ぐるぐると混ぜるだけの基本のお菓子。
でも、先生の説明を聞いていると、
きちんとおさえておかないといけないポイントが・・・・・
自分好みのマドレーヌは自分で何度か焼いてみないと
見つからないらしい。

これは、パンも同じ。
イメージ通りのものを焼くには何回か焼かないとつかめない。

手作りするとホント美味しいね。
パンは生き物ですが、
お菓子は実験みたいなところがある。
化学反応を理解するようなところも・・・・

同じ粉物なんだけど、
お菓子はまた違う世界。

これから数カ月、いろいろと発見があるのだろう。
楽しみ~♪



nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

出来た!& 5月のホシノ酵母クラスへお知らせ [パン教室]

計画停電の実施期間中は
レッスンの開催時間や日程を決めるには
不確定な要素が多く、
4月中はレギュラーレッスンをお休みさせていただきます。

4月は3月の補講レッスンを開催しますので、
受講が可能な方はお越しくださいね。

レッスンがお休みになった分、
気持ちを前向きに切り替えて、
5月からのレッスンの準備を着々と進めていますよ~。

まずは・・・・・・昨年8月に着手したにもかかわらず、
猛暑で制作を途中で断念していたランチョンマットを仕上げました!
(何ヶ月間、放置していたのか・・・・・・汗)

久しぶりにミシンを出して、
針仕事に没頭しました。

ランチョンマット.jpg


お教室のロゴタグを縫いつけて、
四角く周りを縫い合わせるだけなんですけどね・・・・・
ランチョンマットとコースターを各8枚。

黒とベージュのチェック柄です。

5月からのレッスンで使いたいと思います。
もう1セットを別の柄で作りたいのですが、GW中でできるかな・・・・・?

それと、お知らせです。
試作もいろいろやってます。
5月のホシノ酵母クラス(レギュラー)のお題は   『 ブリオッシュ 』

ファーストレッスンのクラスはお題が異なります。(あしからず)

テーブルロールとしてのブリオッシュを作りますが、
ブリオッシュの応用編として、
ムスリーヌを焼き、
クレーム ダ マンドを塗って、
ボストックを作ります。

レシピはほぼ出来上がりました。
ボストックはフランスで昔から食べられているブリオッシュを使ったお菓子のようなもの。
甘いお菓子です。

ムスリーヌを焼くには・・・・型が必要ですが、
普通の型ではなく、 缶を使います。
パン屋さんでもムスリーヌを焼く時はこの缶を使うところが多いですね。

缶.jpg


直径10cm、高さ12cm程の缶。
日本の規格にはない大きさで、
輸入缶によく使われています。
フルーツ缶や製菓のマロンペーストなどなど・・・・・

ムスリーヌを焼いてみたい!と思っている方は
GW中に準備されるといいと思いますよ。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

bistrot Gri-Grillée  ビストロ グリグリエ@愛知・瀬戸 [雑感]

岐阜の旅のつづき~

マルミツ陶器さん(スタジオM)は陶器だけでなく、
自社の陶器を使ったお料理教室やビストロを経営されています。

マルミツ陶器さんへ伺った日のランチは 『ビストロ グリグリエ』

Gri-Grillee①.jpg



マルミツ陶器の社長さんのイメージによるとビストロは赤のチェックなんだそうです。
というわけで、カトラリーやナフキンは赤チェックに・・・・・(社長さんのデザインだとか) 可愛いネ♪

私のチョイスしたのは・・・・

Gri-Grillee②.jpg


前菜 【豚肩ロースのポッシュ グリビッシュソース】

ソースが美味しかったです。
波打つようなお皿が・・・・いい感じ。

Gri-Grillee③.jpg


メイン 【ハマチのグリル トマトソースとバジルオイル】

シンプルなお魚のグリル。
お料理のソースがキレイに盛りつけられるように
お皿に模様が・・・・SOBOKAIの食器です。

Gri-Grillee④.jpg


本日のデザート 【アールグレイのプリン】

エスプレッソのカップをこんな感じにデザートに使うと可愛いですね。


写真を撮り忘れましたが、
お料理につくパンは・・・・  グルマンのバゲットでした~。(美味しいです!)

お料理を楽しむのはもちろんですが、
こちらでは食器使いも楽しめるので、なんだか得したような気分です。

女子が6名のランチ。
お話も弾んで、震災後のストレス疲れもふっとんだ感じでした。

美味しいお料理と楽しいお話をありがとうございました。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

4月の補講日程 [パン教室]

昨日および本日の2日にわたり、
補講開催日程を生徒の皆さまへメールにて
ご連絡させていただきました。

ただし、自家製酵母第3土曜と日曜の各クラスの1名、計2名の方にエラーが出てしまい、
ご連絡ができません。
たぶん、アドレスを変更されているのかもしれません。
メールを受け取っていない方は私へメールでご連絡ください。

メールがエラーとなっていた2名の方からご連絡ありました。(4月3日現在)

 < 補講日程 >

  ホシノ第2土曜クラス   4月9日(土)
  
  自家製第3水曜クラス  4月20日(水)
  自家製第3木曜クラス  4月21日(木)
  自家製第3土曜クラス  4月16日(土)
  自家製第3日曜クラス  4月17日(日)
  自家製第4水曜クラス  4月26日(火)
  自家製第4木曜クラス  4月27日(水)

  開始時間はいずれも11:00~です。


計画停電の影響の少ない日を選んで、決めさせていただきました。
ただ、停電の有無によっては開始時間を変更する場合もあります。
停電の実施の有無は前日にならないとわからない為、
変更がある場合はメールにてご連絡いたします。

お席に限りがありますため、なるべく、所属クラスでの受講をお願いします。
レッスンの受講日程の調整が必要な方は一旦、4月5日までにご連絡をお願いいたします。

何卒、ご理解、ご協力をお願いいたします。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。