SSブログ

Zopfの学校 < ドイツの小型パン > [Bread]

最近は月に1回のペースでZopfのパン講習会へ参加しています。
今月はドイツの小型パンを2種を作りました。

012.JPG018.JPG









 ラウゲンプレッツェル                   クレセントロール(ゴマの角パン)

おなじみのドイツパンですが、
パンの講習会ではほとんどみかけたことがない!
プレッツェルはラウゲン液という特殊なアルカリ溶液に浸して作るというのは、
本で読んで知っていましたが、実際に作るのは初めて。
ベーグルの前身とも言われているらしいです。

クレセントロールも成形方法が独特でとても面白い。

今回の講習は初めてのことがあって、
とても楽しく、勉強になりました。

ドイツパンって重ーい、固ーいというイメージがありますが、
これらのパンたちはまた、ちがったドイツパンの魅力を教えてくれました。

プレッツェルは専用のスタンドにひっかけて、店頭にならべるのだそうです。

010.JPG


このスタンドはプレッツェル専用のものだったのですね。
よくベーグルがひっかけてあるお店ありますね。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

ブリオッシュ・ア・テッド [Bread]

ブリオッシュの試作の大詰めです。
今日は朝から配合の確認の為の試作。
昨夜、仕込んだ生地を焼き上げ、家族全員での試食会。

決まりました!

今月のホシノ酵母の現行クラスのブリオッシュ。
ブリオッシュ・ア・テッドはなかなか難しい成形。
ホシノ酵母ならではのブリオッシュの食感を楽しめると思います。

午後からもう一度生地を仕込んで、もう一度試作します。
ちょっとアイディアが浮かびました。
お楽しみバージョンを作ってみます。
成功ならレッスンでご紹介しま~す。(笑)

やっぱり、今回もぎりぎりでのレシピ完成でした。(汗)

002.JPG

nice!(2)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

ご試食時のスープ [パン教室]

今日で今月のレッスンが終了しました~。
毎回、レッスンで焼いたパンを食べながら、ちょっと遅めのランチタイムです。
レッスンにお越しになっている生徒さんはご存じですが、
ウチの教室ではご試食時に簡単なスープとお野菜(サラダ)とデザートをお出ししています。

お料理教室ではないので、凝ったお料理はお出しできないですが・・・・
というより、私は簡単、早い!料理でないと作れないのです。
毎月、パンに合うようなレシピを何とか探し出して、作っています。

スープは基本は具たくさんスープ。
スープのベースになるものにはちょっとこだわりのスープストックを使っています。

高橋雅子先生のお教室のお手伝いをさせていただいた時に、
教えていただいた美味しくて便利な鶏のスープストックです。

002.JPG



日本スープのチキンクリアスープ。  http://www.nippon-soup.co.jp/

これを使って、スープ作ると、
味にまろやかさがでます。
このスープストックを使うようになってからは
コンソメ顆粒などのインスタントものでは物足りなくなりました。

冷凍なので、保存が便利。
ポキポキ割って使うことができます。

今の時期にお勧めなのが、新玉ねぎをじっくりと煮込んだスープ。
玉ねぎの甘みが引き立ちますよ。

美味しいパンとスープ。
ウチの教室の「看板メニュー」にしたいですね。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

オーバルのバヌトン [Bread]

黙々とブリオッシュの試作を続けています。
配合は決まりつつありますが、まだちょっと、考えるところあり、
ぎりぎりまでやってみようかな。
4月のホシノクラススタートまであと1週間です。(汗)

先日のパンプキンカンパを焼いた後、自家製酵母の元種が残っていたので、
オーバルのバヌトンでカンパ焼いてみました。
今日の晩御飯はシチューとサラダとカンパーニュにしようかと・・・・・・

002.JPG



窯入れの後、クープが徐々に開いていくのを
ジッと見つめるのも面白い。

モリモリと盛り上がった、クープ。
オーバルのバヌトンを使ってみるのもいいですね。
カンパというと丸形のバヌトンというのが好きなんですが・・・・
nice!(2)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

カンパーニュ☆アレンジ [Bread]

今月は自家製酵母クラスでカンパーニュをレッスンしているので、
カンパーニュの配合に敏感になっている私。

こんなときは続けざまにいろいろとアイディアが浮かぶ。
ホシノ酵母でブリオッシュの試作をしながら、
ちょっと遊び心で自家製酵母のこんなパン焼いてみました~。

002.JPG


004.JPG


パンプキンカンパーニュ。

久しぶりに楕円形のバヌトンを使ってみました。
ご覧のとおり、生地はパンプキンカラー。

具材は胡桃、かぼちゃの種と・・・・・先日生徒さんからいただいた貴重なスィーツ。
買うと結構なお値段がします。
御主人の実家で作っていらっしゃるとのことで、いただきました。
義母が大好きなんですよ、これ!

程よい甘さと食感がこのパンプキンカンパーニュに合いました。
ぱっとヒラメキで意外においしくできたカンパです。

生徒さんからいただいたもの・・・・結構パンのフィリングにいいですよん。(笑)
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

Bagel Bag [雑感]

またまた、行っちゃいました。  代々木公園のtecona へ。
今回は雅子先生にちょっとご相談があり・・・・夕方近くにお店へ。

3時に焼き上がったベーグル目当てのお客さまが列を作ってました。
3時に焼きあがってもすぐ、売り切れちゃうとか・・・・・
ベーグル目当てのお客様は早めの来店をお薦めします。

今日はベーグルではなく、ショップオリジナルのベーグルバッグを買っちゃいました。
店長の高井さんの話では、むぎゅのベーグルは縦にしないと入らないとか・・・・・

うふふっ~。 私はベーグルを入れるのではなく、小物入れに使おうかと・・・・・
大きなエコバッグの中はいろいろと整理するのがたいへん。
こういう袋があるとこまごましたものが、エコバッグのなかでバラバラにならなくていいのです。

teconaのベーグルバッグ、小物整理におススメです。
横17.5cm x 縦27.5cm のマチなしの袋です。

002.JPG

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

カフェ☆PAN講座@Backe*分室no. 605 [Bread]

今日はすっごく楽しみにしていたBacke 晶子さんと鳥インコ舎 ゼッキーさんのカフェ☆PAN講座へ
行ってきました。

上野駅から徒歩5分ちょっとの怪しげな雑居ビルの一室。
踏み入れるには、ちょいと勇気がいる?場所で講座が開かれました・・・・・

扉をあけると別世界のような空間。

晶子さんとゼッキーさんの絶妙なコンビネーションによるトーク。
あうんの呼吸でレッスンをすすめていくところは、
さすがのお二人です。

私が講座を受けるのは、ちょっと迷惑だった?かなと思いつつも・・・・
以前、取手のカフェでいただいたベーグルがとっても美味しかったので、
独学で覚えた晶子さんのパン作りのレッスンを受けてみたかったのです。

晶子さんの腕前はさすが!!って感じでした。
独学で覚えたパン作りとはいえ、
基本をおさえていらっしゃる。
だから、美味しいパンができるんだ~と感心いたしました。

011.JPG015.JPG









お花PANとくるみPAN

お料理にあうシンプルな配合のパンたちでした。
イーストでつくるパンですが、晶子さんの想いがいっぱい詰まっていたような気がしました。


ゼッキーさんのカフェ料理のスタイリングも素敵。
おいしいお料理を教えていただき、
スタイリングのテクニックも勉強になりました。

009.JPG004.JPG









アスパラガスのキッシュと菜の花と緑豆のサラダ

春を感じる素敵なスタイリング。

デザートもとても簡単ですご~く美味しいのを教えていただきました。
食べ過ぎてしまいそうで・・・・・たーくさん食べられる魅惑の危険なデザートです。(笑)


007.JPG


うちのお教室でも試食タイムにぜひ、お出ししたいと思います。

来月もよろしくおねがいします!
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

Petit Chocolat Campagne プティ ショコラ カンパーニュ [Bread]

さあ、今日から今月の自家製酵母クラスが始まりました。
何度となく、試作をして、メニューを把握しているつもりですが、
いつも、レッスンの初日は緊張します。
仕込んだ生地はだいじょうぶかな?
ベッドに入ったのは午前様だったのに、時計が鳴る前に目が覚める。
脳はピリピリ緊張したまま、眠っているんですね。

さあ、飛び起きて、ご試食用のスープとお野菜の付け合わせを作り、
アトリエの中を簡単にお掃除をして、
着替えをして・・・・・
生徒さんをお迎えします。

今日の生地。上手く焼けるといいな・・・・祈るようにドーコンの中の生地を見つめてしまうのです。

そんな、こんなで無事にカンパを焼き、
そして・・・・・今月のサブメニューのプティ ショコラ カンパーニュを焼きました。


002.JPG


こだわりのカカオパウダーとチョコレートといろいろと具材が入っています。
ブレッド&サーカスの「チョコクランベリー」に惚れてから、
いつかは自分のレシピでココア入りのハード系のパンを焼いてみたかった。

自分でいうのもなんですが・・・・
味やイメージがはっきりと頭にあると・・・
配合や具材の組み合わせがパッ!とひらめきます。
このパンもひらめきがあって出来上がりました。

お味ですか? レッスンに出席された方が味わえます~。
お楽しみに。
nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナポリのお菓子 [甘いもの]

明日から始まる自家製酵母クラスで使う材料が足りない!ということで、
今日は午後から急遽、新宿の富澤商店へ出かけました。

平日だというのに、すごい人、人、人。
初夏を思わせるような陽気だったので、人出が多かったのかしら。

とにかく買い物を済ませて、帰ろうかと・・・・西口を歩いていて、
ふと、久しぶりに「墨繪」(すみのえ)へ行ってみました。

テイクアウトコーナーのパンを物色。
ふと、目に留まったのが 「ナポリのお菓子」

002.JPG


なんか、珍しいよね。
以前、パン教室で習ったイタリアのお菓子。
折込み生地を薄~くのばして、ロール状にくるくると巻く。
それを輪切りにして、めん棒で楕円に伸ばし、アーモンドクリームをのせて、二つ折り。
焼いてみると、イタリアのナポリの海岸にある貝殻の形に似ているところから
「ナポリのお菓子」と呼ばれている。

「スフォリアテッレ」とも言われるお菓子。
そのお菓子に久しぶりにお目にかかった。

墨繪にあったナポリのお菓子はパンのよう。

もちろん、折込み生地でつくられているが、中には粒あんが・・・・・
表面にはポピーシードがたっぷりと・・・・・

懐かしく、食してみたものの、これはやっぱりパンだった。
「スフォリアテッレ」はもっとサクッとしていたと思うんだけど・・・・・

ホシノ酵母で作るとサクッとおいしいのですよ。
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

カンパ、カンパ!! [Bread]

昨日でベーグルレッスン終了しました。
今回はベーグルについて、いろいろと勉強になりました~。

さあ、お天気もよく、春らしい季節がやってきました。
酵母も活動しやすくなりますよね。

今日から自家製酵母クラスのカンパーニュ(カンパ)の試作に集中です。
加水を変えてみたりして、うちの酵母にあった配合を見極め中でした。

昨夜から仕込んだ生地。
早朝からどたばたしながら、先程焼き上がり。


002.JPG


クープの開きやカンパのヒップアップ具合などをチェック。
これで、ほぼ確認できました。

これから今月の自家製酵母のサブメニューも試作。
明日はさらに確認の試作と続きます。

エキス、元種も作らないとね・・・・・

外はやわらかな春の日差し。
試作するのも楽しくなります。

うちの君子蘭もようやく花が開きました。

004.JPG

nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。